よくあるご質問 (FAQ)
ウォーカソンって なに?
ウォーカソンは(Walk 歩く、と Marathon マラソンの造語)、中部エリアの慈善団体への関心を高め、募金を呼びかける 事を目的とした、年に一度、5月に開催されるイベントです。このイベントでは、「ウォーク」をはじめ、ライブミュー ジック、パフォーマンス、キッズ・アクティビティ、国際的な屋台料理を終日楽しむことで地域へ貢献できます 。実際にこのイベントより寄付をしている慈善団体による展示ブースもあります。
ウォーカソンの主催者は?
在日米国商工会議所(ACCJ)中部支部と名古屋国際学園 (NIS)の共催。
ACCJ中部コミュニティーサービス委員会を中心としたウォーカソン実行委員会を軸として運営しています。
また、愛知県、名古屋市、名古屋市教育委員会、愛知日米協会、グレーター・ヤゴヤ・イニシアティブ協議会が後援しています。
イベントの目的は何ですか?
中部地区の外国人と日本人コミュニティーが協力して募金を募り、地元の児童養護施設や慈善団体を支援することで、私たちが生活するコミュニティーへ感謝の気持ちを還元していきます。福祉貢献を共通目的に掲げ、地域社会との親交を深めていきます。
募金方法を教えて下さい。
募金方法は2とおりです。
- 法人としてスポンサーになる。
- 個人でラッフルチケット(抽選券)を購入する。
募金の寄付先は?
2024年は総額650万円を中部地区の児童擁護施設、障がい者をサポートする団体など、支援を必要とるす14の団体へ寄付しました。
いつ開催するのですか?
毎年1回、5月の日曜日に開催します。2025年は、5月18日(日)に開催します。
どれくらいの人が参加しますか?
約3,000名以上が参加します。
どれくらいの距離を『歩く』のですか?
ウォークのスタートは10時ですがウォーカソン開催時間中、ご体調に合わせてご自由にお歩き下さい。
ラッフルチケットのご購入方法:
事前購入: ウェブ
当日購入: 会場受付で購入可能です。